社員自宅駐車場で車上荒らし被害、顧客情報を紛失 - 北陸ミサワ
北陸ミサワホームは、12月3日に従業員自宅にて顧客情報が記録されたパソコンなどを鞄ごと盗まれたことを明らかにした。
同社社員が自宅駐車場で車上荒らしの被害にあったもので、鞄やパソコンを盗まれたという。パソコンには、氏名や住所、電話番号、見積もり内容などを含む現在工事中の顧客情報6件のほか、入居者名簿や営業先など280件の個人情報も記録されていた。パソコンには起動時のパスワードのほか、一部に暗号化を施していたとしている。
同社では、警察へ被害届を提出。さらに監督官庁である国土交通省や経済産業省へ報告した。また顧客に対して、事情を通知し、謝罪したという。
同社では、再発防止策として、従業員の個人情報の外部持ち出しの原則禁止するとしており、業務上やむを得ない場合は上長の許可制にする。また、車上放置の禁止および監査など実施するとしている。
(Security NEXT - 2005/12/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Node.js 18」がサポート終了 - 後継バージョンへ移行を
Google、ブラウザ最新版「Chrome 136」を公開 - 8件のセキュリティ修正
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
米当局、悪用が確認された脆弱性4件について注意喚起
「Splunk UBA」に複数脆弱性 - アップデートが公開
偽基地局から送信されたフィッシングSMSに注意 - 総務省が注意喚起
委託先でランサム被害、調査完了まで約11カ月 - 損保ジャパン
有形文化財サイトが改ざん、修正時の設定変更を失念 - 秋田市
「Apache HttpClient」にドメイン検証を無効化する脆弱性