日本HPとミントウェーブ、データの持ち出しを防ぐセキュリティソリューションを提供
日本ヒューレット・パッカードとミントウェーブは、機密情報の持ち出しを防ぎ、特にモバイル環境での安全性を高めたセキュリティソリューションの提供を開始した。
同ソリューションは、クライアントPCにアプリケーションやプログラムをインストールすることなく、アクセス権を与えられたユーザーだけが必要なファイルにアクセスできるシステム環境を提供するもの。これにより、ユーザーの文書保存、コピー・ペースト、プリントアウトなどを制限できる。
また、クライアントPC内のデータは電源を切った時点で消滅するため、PCの盗難や紛失による情報漏洩を防ぐことができる。
(Security NEXT - 2005/01/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米当局、Windowsに対するゼロデイ攻撃に注意喚起
サイバー攻撃でシステム障害、影響など詳細を調査 - おやつカンパニー
Apple、「macOS Sequoia 15.3.2」や「Safari 18.3.1」をリリース
Apple、「iOS 18.3.2」など公開 - 旧iOSにゼロデイ攻撃の可能性
MSが3月の月例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性6件を修正
「Adobe Acrobat/Reader」に深刻な脆弱性 - アップデートが公開
「Firefox 136」がリリース - ESR版では「クリティカル」脆弱性を修正
2024年の不正アクセス届出166件 - 脆弱性や設定不備が標的に
「OpenText Identity Manager」の脆弱性に注意 - 認証情報漏洩のおそれ
「Ivanti EPM」「VeraCore」が脆弱性攻撃の標的に - 米当局が注意喚起