農水省が個人情報保護ガイドラインを制定
農林水産省は、同省庁管轄業者向けの個人情報保護ガイドライン「個人情報の適正な取扱いを確保するために農林水産分野における事業者が講ずべき措置に関するガイドライン」を制定、公開した。
同省では、ガイドラインの理解を促進するため、ガイドラインの逐条解説を公開したほか、関係事業者団体への通知を実施し、個人情報保護の周知徹底を図っていきたいとしている。
同ガイドラインは、農協、食品産業事業者、農業者、土地改良区等など、農林水産省の所掌するすべての事業者が対象となる。個人情報保護法の規定の趣旨を徹底する観点から、同法の規定内容に沿って、その具体例や解釈を規定した。
社会的差別原因となる情報など、センシティブ情報の適正な取扱いに関する規定や、実際に漏洩事故が発生した場合に、農林水産省への報告に関する規定などを追加している。
(Security NEXT - 2004/11/09 )
ツイート
PR
関連記事
「クックパッド」のインスタアカウントが乗っ取り被害
Ivanti製VPN製品のゼロデイ脆弱性、中国関連のグループが悪用か
Xerox製印刷ワークフロー管理ソフトに複数の脆弱性
「国際平和拠点ひろしま」がサイト改ざん - 個人情報が流出
「VMware Aria Automation」にSSRF脆弱性 - アップデートで修正
米当局、Ivanti VPN製品のゼロデイ脆弱性で注意喚起 - 侵害なくとも初期化を
「Ivanti Connect Secure」などに深刻な脆弱性 - すでに悪用も
「Node.js」のEOL版に重大な脆弱性 - すみやかに更新を
Mozilla、最新版ブラウザ「Firefox 134」を公開 - 複数の脆弱性を修正
猫フォトコンテストの応募フォームで設定不備 - CREA