Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

日本HP、ITセキュリティソリューションを提供

日本ヒューレット・パッカードは、個人情報保護に不可欠な安全管理対策実現のための、包括的な情報セキュリティソリューションを発表した。

その1つとして、個人情報、データの安全管理状況を把握し、安全管理計画を策定するコンサルティング・サービス「HP 個人情報保護 IT計画コンサルテーション」を開始する。

また、アクセスの認証や制御を行う「HP OpenView Select Identity 3.0」や、アクセス管理ツールである「HP OpenView Select Access 6.0」、およびネットワーク検疫システム「HP Quarantine System」などを、9月1日より順次発売する。

さらに同社では、日立製作所やインテリジェントウェイブとの提携による、セキュリティソリューションの提供も開始するとしている。

(Security NEXT - 2004/08/31 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

決裁文書など書類4件が庁内で所在不明に、盗難か - 四条畷市
「IBM AIX」に複数のRCE脆弱性が判明 - パッチや暫定修正プログラムを公開
新規アプリ登録者のメアド流出、システム設定ミスで - マクドナルド
エンプラサーバなどに採用されるAMI製「BMC」にRCE脆弱性
フィッシングURLが約48%減 - 約1年ぶりの2万件台
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティアップデートがリリース
「北海道じゃらん」に攻撃、個人情報流出か - フィッシング攻撃も
米政府、バックアップソフトやIPカメラの脆弱性悪用に注意喚起
Veeam製バックアップソフトに深刻なRCE脆弱性が判明
「Chrome」に「クリティカル」脆弱性 - アップデートで修正