ソニーの音楽管理アプリに脆弱性 - 不正ファイル実行のおそれ
ソニー製オーディオ機器の音楽管理やデータ転送などの機能を提供するWindows向けソフトウェア「Music Center for PC」に脆弱性が含まれていることが明らかとなった。
「同1.0.02」および以前のバージョンにおいて、ソフトウェアのアップデート機能に脆弱性「CVE-2018-0690」が明らかとなったもの。
ダウンロードするファイルの検証に問題があり、マンインザミドル(MITM)攻撃を受けた場合に不正なファイルをダウンロードし、実行するおそれがある。
同脆弱性は、電子の妖精氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したものでJPCERTコーディネーションセンターが調整を実施。同ソフトを開発するソニービデオ&サウンドプロダクツでは、メジャーアップデートとなる「同2.0.00」をリリースし、同脆弱性に対処した。
(Security NEXT - 2018/10/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Okta Access Gateway」にコマンドインジェクションの脆弱性
「Cisco SD-WAN vManage」に深刻な脆弱性 - アップデートが公開
一部シスコ製小規模向けVPNルータに深刻なRCE脆弱性
制御システム監視制御ソフト「ScadaBR」に脆弱性
「Aruba Instant」に複数の深刻な脆弱性
「ClamAV」にセキュリティアップデート - 脆弱性4件を修正
Proofpointの「Insider Threat Management」に複数脆弱性 - アップデートがリリース
「SAP」を狙うサイバー攻撃、事業停止のリスクも - 利用企業は早急に確認を
米政府、Fortinet製品利用者に注意喚起 - 3月よりAPT攻撃を観測
クラウドのワークロード向け「Carbon Black」に深刻な脆弱性