Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

子どものネット安全対策、保護者の5人に1人は無策

日本の保護者の5人に1人が、子どもがインターネットを利用する際、特に何も対策を講じていないとの調査結果をシマンテックが取りまとめた。

同社が、2016年9月14日から10月4日にかけて、子どものインターネット利用に関する意識調査を実施し、結果を取りまとめたもの、保護者211人を含む1002人が回答した。

子どもがインターネットを利用する際の安全対策として、、「家庭の共有スペースでのみ、インターネットへのアクセスを許可している」が38%で最多。「子どもがアプリをダウンロードする際は、必ず保護者の確認や承諾を得るようにさせている」が25%で続く。

19%がウェブフィルタリングを実施していたほか、17%は子どものブラウザ履歴を確認。また保護者の監視下でのみインターネットアクセスを許可しているといった回答や、「ソーシャルメディアのプロフィールに載せる情報の限定」「ルータによるペアレンタルコントロール」といった対策をいずれも12%が実施していた。

また子どものインターネット利用に対し、20%の保護者は何も対策を講じていなかったという。

(Security NEXT - 2017/02/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

約3割が「他人のパスワードを知っている」 - アバスト調査
保護者の約1割が子どものネット履歴を確認 - 国内外でギャップも
小中学校配布端末でのトラブル、約2割が経験 - 加害者になってしまうケースも
2月はクレカ会社のフィッシングサイトが1.3倍に - BBSSレポート
外出自粛期間、子どもの6割がアダルトコンテンツに遭遇
30〜40代、3割超がネットトラブル経験 - ネットリスク理解8割
人気エンタメ作品に危険サイトが便乗 - 「無料」で誘惑
シニアの25%がフィッシングに遭遇 - 4割強が相談相手いない
未成年スマホのフィルタリング使用率は4割 - 9.5ポイント減
ネット上の行動、親子で定期的に話す15% - グローバルと大きな差