Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

一石投じるMSのパスワードガイダンス - 多文字種や定期変更は不要、でも多要素認証を

「パスワードは、どのようなものが最適か」。長さや複雑さ、変更頻度など、これまでパスワードの運用についてさまざまな議論が行われてきたが、米Microsoftが調査結果をもとに、従来対策に一石投じる「パスワードのガイダンス」を公開した。

20160602_ms_002.jpg
Microsoft Password Guidance

今回公開した「Microsoft Password Guidance」は、米MicrosoftのIdentity Protectionチームがまとめたもの。英文による19ページのガイダンスだが、一部を日本マイクロソフトのNetwork&ADサポートチームが概要を公開している。

同社では、IDやパスワードを用いた攻撃を1日あたり約1000万回以上受けており、同ガイダンスでは、アカウントが奪取される際の傾向など同社の調査や経験にもとづき、ID管理者や一般利用者向けに同社が推奨するパスワードマネジメントについて解説した。

同社のアイデンティティ管理製品やオンラインサービスの利用者が想定されているが、他プラットフォームの利用者も参考となる一般的な内容となっているという。

効果が小さい割に負担が大きいパスワード要件を改善、実効性の高い基本的な対策の徹底を促すもので、さらに多要素認証を強制することで被害を防ぐことが狙いとなっている。

オンラインサービス以外にも、パスワードはさまざまなシーンで用いられており、多要素認証が利用できないケースや、一般的なエンドポイントよりも機密性が高いケース、ブルートフォース攻撃が行いやすいローカルファイル、Wi-Fiなど、どのようなケースへ適用できるか、という問題もあるが、いずれにしても大きな反響を呼びそうだ。

(Security NEXT - 2016/06/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「サポート詐欺」で1000万円の被害 - ネット銀を遠隔操作
まもなくGW - 長期休暇に備えてセキュリティ対策の再確認を
2024年1Qのセキュ相談、「サポート詐欺」「不正ログイン」が過去最多
人事情報の不正閲覧で職員2人を処分、以前から漏洩のうわさ - 筑前町
セキュリティ相談、前四半期比46.9%増 - 「偽警告」が倍増
従業員メルアカに不正アクセス、スパム踏み台に - 組込機器メーカー
「PHP」に複数の脆弱性 - セキュリティアップデートで修正
印刷に利用した患者情報含む私物USBメモリが所在不明に - 愛知県
高校生徒の写真データ含む私物スマホを紛失 - 大阪府
計算用サーバが攻撃の踏み台に、テストアカを侵害 - お茶大