Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

プライバシー情報の漏洩が「がん」や「交通事故」よりも不安

インターネット上へプライバシー情報が漏洩することに対して不安を感じている人が、「がん」や「交通事故」「新型インフルエンザ」を不安と考える人よりも多いことがわかった。

東京大学、東洋大学、NTTが、日本や米国をはじめ、中国、韓国、イギリス、ドイツ、フランス、フィンランド、シンガポール、チリの10カ国において、15歳から69歳までの男女330人を対象に電話で意識調査を実施した結果判明したもの。

「インターネット上におけるプライバシー情報の漏洩」のほか、「原子力発電」「地震」「水害」「食の安全」「新型インフルエンザ」「がん」「犯罪」「交通事故」「地球温暖化」など10項目について不安に感じる人の割合を調べた。

日本において不安と感じる人の割合がもっとも高かったのが「犯罪」で83.3%。82.4%の「地震」が続く。「インターネット上におけるプライバシー情報の漏洩」は78.2%で3位に入っており、4位の「交通事故(73%)」や5位の「がん(71.8%)」を上回った。

また他国との比較では、10カ国中不安と感じる人の割合が2位だった「地球温暖化」や、4位となった「原子力発電」「水害」「新型インフルエンザ」以外の6項目については、いずれも不安に感じる人の割合が対象国10カ国中で1位で、あらゆる面において漠然とした不安を感じる傾向が現れたという。

(Security NEXT - 2010/09/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

クラウド利用に約6割が不安、アクセス権限の誤設定を2割弱が経験
2Qのセキュ相談、前四半期比約12%増 - 「偽警告」過去最多
1Qのセキュ相談、前四半期比1割増 - 「偽警告」が大きく増加
個人情報漏洩時の謝罪対応、約3割がマニュアル化
2022年4Qのセキュ相談 - 「偽警告」「不正ログイン」関連が増加
3Qのセキュ相談、偽SMSが3.1倍 - 「Emotet」関連は大幅減
2Qセキュ相談、前四半期比約25%減 - 半減するも依然多い「Emotet」相談
小売業における端末の盗難対策、3割強 - コストや人材が不足
2022年1Qのセキュ相談、前四半期比4割増 - Emotet関連が約54.7倍
消費者の7割は利益に関わらず個人情報の提供に慎重 - JIPDEC調査