Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ネット利用者の4人に1人は対策未実施 - 不安は「個人情報流出」約8割で最多

インターネット関連のトラブルで不安を感じることを尋ねたところ、約8割が「個人情報の流出」を挙げた。「詐欺」や「子どもや家族の危険」などの声も目立つ。

内閣府が「インターネットの安全、安心に関する世論調査」の結果を取りまとめたもの。9月20日から30日にかけて、18歳以上を対象に調査員が個別に聞き取り調査を行った。有効回答数は1666人。このうち27.9%はインターネットを利用していないとしている。

インターネット利用時のトラブルについて、全回答者のうち67.6%が「不安がある」「どちらかといえば不安がある」と回答。「不安はない」「どちらかといえば不安はない」との回答は21.7%となり、大きく差が開いた。

年齢別に見ると、50〜59歳では82%が「不安がある」と回答しており、もっとも高い割合を示した。一方、もっとも割合が低かったのは70歳以上。70歳以上は、70.1%がインターネットを利用していないと回答する一方、49%がなんらかの不安を感じていた。

(Security NEXT - 2018/11/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ランサムリークサイト、年間約4000件の投稿 - 身代金支払うも約2割で反古
転職による年収アップ、「セキュリティエンジニア」がトップ
主要上場企業のDMARC導入が加速 - 本格運用はドメイン全体の5%未満
1月のフィッシング、独自ドメイン使用する送信元メアドが増加
経営者が想定すべきインシデント発生時のダメージ - JNSA調査
「WordPress」における不用意な露出に注意 - 攻撃の糸口となることも
2023年は1割の企業でランサムウェア攻撃を観測
日本のDMARC導入率13%、米豪と大きな差 - NRIセキュア調査
2023年上場関連企業による個人情報事故は175件 - TSR
フィッシングURLが急増 - 4割近くが「Cloudflare Workers」のドメイン