Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

2018年度上半期の個人情報事故報告は596件 - 特定個人情報は157件

個人情報保護委員会が2018年度上半期に報告を受けた個人情報の事故報告は596件だった。特定個人情報に関する事故は157件で、そのうち2件は重大な事故だったという。

同委員会によれば、2018年4月から9月に報告された漏洩などの個人情報に関する事故報告は596件。おもな原因は書類やメールの誤送付、紛失だが、インターネット経由の不正アクセスに関する報告も寄せられている。

個人情報保護法に基づき、同委員会では2件に対して立入検査を実施。また211件で報告を徴収したほか、139件の指導や助言を行った。

指導内容を見ると、個人情報が大量に漏洩した組織に対し、再発防止策の実施や個人情報の適切な取り扱いを求めたほか、不正アクセスによる情報漏洩の再発防止策において、サイトのプログラム修正を行った場合は、リリース前にセキュリティチェックを行うよう指導したという。

20181016_po_001.jpg
個人情報事故の報告や立ち入り検査の状況(表:個人情報保護委員会)

(Security NEXT - 2018/10/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」
「セキュリティ10大脅威2024」 - 個人の脅威は順位表示を廃止
「フィッシング詐欺」、1年に3回も被害あったケースも
脆弱性の届出が大幅増 - ウェブサイト関連は前四半期比2.2倍に
2023年上場関連企業による個人情報事故は175件 - TSR
リサイクルされる「ランサムウェア」 - リーク件数は1.5倍に
ランサムウェア感染組織の平均被害金額は2386万円 - JNSA調査
3Qの脆弱性届け出、ウェブサイト関連が増加
マルウェアによるアカウント情報の窃取 - 2割強の企業で
クラウド利用に約6割が不安、アクセス権限の誤設定を2割弱が経験