Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「秘密の生活、友人にばらす」と脅すメールが国内で流通 - 英文スパムを翻訳か

「パソコンにマルウェアを感染させ、内蔵カメラでアダルト動画を閲覧している姿を撮影した」「同僚や友人にばらされたくないなら、仮想通貨を払え」——あたかも受信者の私生活に関する情報を持つかのように振る舞い、金銭を要求する悪質な詐欺メールが9月18日ごろから国内で出回っている。

注意喚起を行ったJPCERTコーディネーションセンターによれば、詐欺メールは、「あなたの秘密の生活」「セキュリティ警告」「アカウントの問題」「読んだ後に電子メールを削除!」といった件名で送信されているもの。

これら詐欺メールの本文では、アダルト動画を見ようとした受信者の端末にマルウェアを感染させ、パソコンに内蔵されたカメラで人には知られたくない私生活を撮影したなどと記載。

端末内部より収集したメールアドレスやSNSに動画を送りつけるなどと脅し、データの消去と引き換えに550ドル相当のBitcoinを支払うよう持ちかける。

これに先立ち、同様の内容が記載された英文のスパムメールが7月21日ごろより流通しており、日本語に翻訳されて国内に出回っているものと見られる。

こうした脅迫メールでは、送信者が実際に受信者のデータを持っているかのよう信じ込ませるため、受信者が実際に利用しているパスワードをメールに記載するケースもある

同センターでは、類似したメールを受信した場合も、要求には応じず冷静に対処するよう呼びかけている。

20180920_jp_001.jpg
確認された日本語による詐欺メール(画像:JPCERT/CC)

(Security NEXT - 2018/09/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

1年で不正サイトへのアクセス7億件をブロック - 前年から4割増
サポート詐欺被害でイベント参加者名簿が流出の可能性 - 山口市
高校教諭がサポート詐欺被害、私用PC内に個人情報 - 広島県
先週の注目記事(2024年2月25日〜2024年3月2日)
テスト用アカウントに不正アクセス、スパム踏み台に - 出水市
サポート詐欺被害、PCを遠隔操作される - 足立東部病院
サポート詐欺への対応不備で長野県教委に行政指導 - 個情委
県立高教諭が「偽警告」被害、第三者が業務用端末を遠隔操作 - 長野県
サポート詐欺でPC遠隔操作、個人情報流出の可能性 - 堺市体育館
個情委がTVアニメ「進撃の巨人」とコラボ - 名簿流出防止を呼びかけ