Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「FreeBSD」にもTCP実装に脆弱性 - DoS攻撃受けるおそれ

「Linuxカーネル」のTCP処理にリモートよりDoS攻撃が可能となる脆弱性が見つかった問題で、「FreeBSD」に関しても同様の影響を受けることが明らかになった。セキュリティ機関が注意を呼びかけている。

当初、「同4.9」以降の「Linuxカーネル」において、リソースが枯渇する脆弱性「CVE-2018-5390」が報告されたが、「FreeBSD」に関しても、分割したTCPのデータストリームを再構築する処理に非効率なアルゴリズムを使用することに起因し、リソースが枯渇する脆弱性「CVE-2018-6922」が存在するという。

TCPセッションでパケットを細工することにより脆弱性を悪用することが可能。ただし、サービス拒否を引き起こすには、双方向の通信が必要となるため、IPアドレスを偽装した上で攻撃を行うことはできないとしている。

いずれも脆弱性を修正するパッチが用意されており、セキュリティ機関ではアップデートを呼びかけている。

(Security NEXT - 2018/08/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Windows環境下の複数開発言語に脆弱性「BatBadBut」が判明
「Microsoft Edge」にアップデート - 「Chromium」の脆弱性修正を反映
「PHP」に複数の脆弱性 - セキュリティアップデートで修正
「GitLab」にセキュリティアップデート - 脆弱性4件を解消
「PAN-OS」のアップデートが公開 - 旧版にも順次提供予定
「XenServer」「Citrix Hypervisor」に脆弱性 - 情報流出やDoS攻撃のおそれ
「PAN-OS」に対するゼロデイ攻撃、国内被害は未確認
「PAN-OS」を狙う「Operation MidnightEclipse」 - 3月下旬より展開
Palo Alto Networksの「PAN-OS」にゼロデイ脆弱性 - パッチを準備中
Fortinet、アドバイザリ13件を公開 - 複数製品の脆弱性を修正