Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Drupal」脆弱性、国内で1日あたり数万件規模のアクセス - 70カ国以上から

コンテンツマネジメントシステム(CMS)である「Drupal」の深刻な脆弱性「CVE-2018-7600」を狙ったと見られるアクセスが、国内において数万件単位で観測されていることがわかった。

「CVE-2018-7600」は、影響の大きさから別名「Drupalgeddon 2.0」とも呼ばれている脆弱性。3月28日に公開されたセキュリティアップデート「同8.5.1」「同7.58」で修正されたほか、サポートが終了したバージョンに対しても、「同 8.4.6」「同8.3.9」がリリースされている。

国内では警察庁もアクセスを観測していることを明らかにしているが、サイバーセキュリティクラウドが、同社サービス利用者より取得したログにおける攻撃の状況を分析したところ、数万件規模のアクセスログが残っていることがわかったという。

米国時間4月12日に実証コードが公開されたが、同社によると脆弱性を狙ったアクセスは翌日より増加。ピークを迎えた14日には、1日だけで約3万件のアクセスがあり、以降も断続的に続いている状況だという。

発信元のIPアドレスを国別に見ると、多い日で70カ国以上の国よりアクセスが行われていた。最多だったのが米国で37%。「エクアドル(14%)」「ベトナム(12%)」「ブラジル(7%)」が続いている。

20180420_cs_001.jpg
アクセス推移(グラフ:CSC)

(Security NEXT - 2018/04/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Chromium」の深刻な脆弱性、すでに悪用済み - 「MS Edge」も緊急更新
MS、「Microsoft Edge 103.0.1264.49」を公開 - ゼロデイ脆弱性に対処
「GitLab」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を修正
Cisco、セキュリティアドバイザリ17件を公開
ブラウザ「Chrome」に「クリティカル」の脆弱性 - 更新を
「SharePoint Server」の脆弱性悪用に要警戒 - 米当局が注意喚起
WPプラグイン「Network Summary」に深刻な脆弱性 - パッチ未提供
エレコム製無線LANルータ2機種に複数の脆弱性
エレコム製の複数無線LANルータに3件の脆弱性
「Apache Tomcat」にアップデート - 「同8.5」系は最後の更新