Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ルータ侵害による不正アプリ配布、Facebookの次は「Chrome」を偽装

何らかの手法を用いてルータのDNS設定を勝手に変更し、攻撃者が用意したサイトに誘導して情報を盗むAndroidアプリをインストールさせる攻撃が確認されているが、攻撃手法を徐々に変化させつつも、引き続き発生している模様だ。

20180402_tm_001.jpg
不正サイトで表示されるメッセージ(画像:トレンドマイクロ)

トレンドマイクロでは、当初発見された誘導先サイトの停止を確認していたが、その後、あらたにダウンロードサイトが用意されていることを観測したという。

今回確認された誘導先では、メッセージの内容を変更。従来は「Facebook拡張ツールバッグ」のダウンロードに見せかけていたが、あらたなサイトでは、「Chrome」のアップデートを偽装していた。

ダウンロードさせられるAPKファイル名も「facebook.apk」から「chrome.apk」に変更されており、正規アプリをリパックしたものだったという。インストールすると、SMSなどの情報へアクセスし、情報を盗み出す機能を備えていると見られる。

(Security NEXT - 2018/04/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

2月のDDoS攻撃件数、前月の約1.2倍に - 71Gbps超の攻撃も
「BIND 9」に複数脆弱性 - 影響範囲広く緊急対応を
MS、2月の月例セキュリティ更新をリリース - ゼロデイ脆弱性2件に対応
2023年12月のDDoS攻撃、前月比3割減 - 規模も縮小
DDoS攻撃が大幅減 - 一方で約147Gbps超の攻撃も
【特別企画】導入進む「DMARC」、一方で不安も - トラブル回避のコツは?
9月に399件のDDoS攻撃を観測、前月比1割減 - IIJレポート
「CODE BLUE 2023」のタイムテーブル - 脆弱性関連の講演充実
「BIND 9」に複数の脆弱性 - アップデートが公開
研究者が脆弱性「TunnelCrack」を発表 - 多くのVPNクライアントに影響