Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

若手エンジニア支援「すごうで2018」、急病時に役立つウェアラブル端末について開発支援

ラックは、ITエンジニアを目指す若年層を支援するサポートプログラム「すごうで」を展開しているが、2018年度の支援対象者を発表した。

同プログラムは、ITに関するすぐれた技術やアイデアを持つ若者に対し、技術や資金面から支援する人材育成プログラム。2018年度は9件の応募があり、千葉県在住の高等専門学校生である樋口光輔さんに決定した。

樋口さんは急病による転倒時に通知する機能を備えたウェアラブル端末を提案。医療分野で役立つ技術開発やものづくりの姿勢が評価に結びついたという。同社では、ウェアラブル端末の開発にあたり、技術的助言やプロトタイプ検証に協力するほか、活動費用を100万円まで支援する。

(Security NEXT - 2018/03/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

人材育成プログラム「SecHack365」が応募受付をまもなく開始
「セキュリティ・キャンプ2024全国大会」の応募受付を開始
セキュリティ分野の総務大臣奨励賞、2名2団体を選出
JFEスチールとデロイトトーマツサイバー、セキュリティ会社を設立
政府や独法関係者対象にCTFコンテスト「NISC-CTF」を開催
「AI」の安全性に対する評価手法を検討する機関を設立 - IPA
ネット偽情報対策の取り組みに関する意見を募集 - 総務省
SecHack365の成果発表会を3月に開催 - ワークショップなども
次年度開催に向けて「SecHack365」がオンライン説明会
アジア版セキュキャン「GCC 2024」、2024年2月にタイで開催