Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

オンライン取引不安「94.5%」 - トレンドマイクロレポート

ネット取引を経験したユーザーの94.5%が、取引に不安を感じていることがトレンドマイクロの調査により判明した。

同社が、2008年8月8日から8月9日まで18歳以上のインターネットユーザを対象にアンケート調査を実施し、判明したもの。有効回答件数は1032件。

調査によれば、88%のユーザーがショッピングや株取引、ネットバンキング、オークションなど利用しており、47.6%が取引の頻度が増えたと回答する一方、減少したユーザーはわずか4.3%など、ネット取引の利用が進んでいる。しかしながら、同時にオンライン取引を行うユーザーの94.5%が取引に不安を感じると回答した。

不安に感じる内容としては、カード番号や口座情報の入力が71.4%と最も高く、次いでネットカフェなどの共用のパソコンによる取引が64.7%で続いた。公衆無線LANによる取引に対して不安を感じているユーザーも47.5%と半数近くに上っている。

有効と思われる情報漏洩対策としては、パスワードの変更を頻繁に行うことが84.1%と最も高く、ソフトウェアキーボードの使用についても79.1%のユーザーが回答したが、実際にパスワードの変更を頻繁に行っているユーザーは16.6%、ソフトウェアキーボードの使用が18.9%といずれも2割未満で認識と対策に大きなギャップが生じていることも明らかになった。

(Security NEXT - 2008/09/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「セキュリティ10大脅威2024」 - 個人の脅威は順位表示を廃止
「フィッシング詐欺」、1年に3回も被害あったケースも
2023年上場関連企業による個人情報事故は175件 - TSR
ランサムウェア感染組織の平均被害金額は2386万円 - JNSA調査
ネットバンク不正送金被害、上半期だけで前年の約2倍に
Pマーク事業者の個人情報関連事故報告、前年度の約2.3倍に
4割強、内部不正リスクを重視せず - 個人情報対策に偏る傾向も
個人情報漏洩時の謝罪対応、約3割がマニュアル化
EC事業者の6割弱がサイバー攻撃の被害経験 - 半数で情報漏洩
4人に1人は機密性高いPDFファイルでもPWや権限を設定せず