Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

脆弱ルータを狙うアクセス、11月20日ごろより観測数増加 - 警察庁

国内で流通するルータを対象とした「Mirai」とみられるマルウェアの感染活動が検知された問題で、警察庁では引き続き脆弱性を狙う攻撃を観測しているとして早急な対策を呼びかけている。

警察庁によれば、同庁の観測システムにおいて、TCP 52869番ポートに対する攻撃の増加を11月1日より観測。特に11月16日前後からアクセスが増加し、12月に入っても収束する気配が見られないという。

TCP 52869番ポートは、ロジテック製の一部ルータにおいてUPnPで利用しており、脆弱性が存在する旧版のファームウェアを利用している場合、インターネットよりアクセス可能で、脆弱性に対する攻撃を受けるおそれがあることが明らかになっている。

20171220_np_001.jpg
TCP 52869番ポートに対するアクセス(グラフ:警察庁)

(Security NEXT - 2017/12/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「PAN-OS」脆弱性への攻撃、国内でも被害報告
「ClamAV」にクリティカルパッチ - サービス拒否の脆弱性など修正
「PAN-OS」のアップデートが公開 - 旧版にも順次提供予定
「PAN-OS」脆弱性、攻撃条件を修正 - 一部緩和策が「効果なし」に
「PAN-OS」脆弱性に対する攻撃が増加 - コマンドで悪用試行を確認可能
「PAN-OS」脆弱性の詳細や悪用コードが公開済み - 攻撃拡大のおそれ
WP向けメールマーケティングプラグインにSQLi脆弱性
HashiCorpのGo言語向けライブラリ「go-getter」に脆弱性
Cisco、セキュリティアドバイザリ3件を公開 - 一部でPoCが公開済み
「Chrome 124」が公開 - セキュリティ関連で23件の修正