Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

5月はウェブ経由の攻撃が増加 - 新ランサム「Jaff」の拡散も

ウェブ経由の攻撃が増加している。シマンテックによれば、5月は2015年11月以降、最高値を記録したという。

米Symantecが、5月の同社における観測状況を取りまとめたもの。あらたに観測されたマルウェアの亜種は7670万件。4月 の8100件から減少したものの、2000万件から3000万件ほどのレンジで推移した2016年末から2017年初に比べると、2倍以上の水準で推移している。

同社が遮断したウェブ経由の攻撃は、1日あたり126万6000件。前月の103万8000件から増加し、2015年11月以降最多となった。攻撃に悪用されたエクスプロイトキットは、28.4%を占める「RIG」が依然としてもっとも多く、「Magnitude(7%)」「SunDown(3%)」が続く。

同社が扱ったメールに対するスパムの割合は、前月から0.1ポイント下がり54.1%。マルウェアを感染させるために送信されたメールは422件に1件だった。

マルウェア感染メールの大半は、3月末に活動を再開した「Necurs」ボットネットから配信されており、5月にはランサムウェア「Jaff」の拡散を狙った攻撃を確認。ピーク時には1時間あたり500万件弱のメールが送信されたという。

(Security NEXT - 2017/06/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

J-CSIP、2023年4Qは脅威情報15件を共有 - 巧妙なフィッシングの報告も
2023年4Qにおけるtelnetの探索、12月下旬は10月初旬の3倍に
セキュリティ相談、前四半期比46.9%増 - 「偽警告」が倍増
インシデント件数が約1割増 - 「スキャン」報告が倍増
悪意あるファイル、1日あたり約41万件 - 前年比3%増
マルウェアによるアカウント情報の窃取 - 2割強の企業で
3Qのセキュ相談、前四半期比約27%減 - 「不正ログイン」は過去最多
3Qのインシデント、前期四半期比25%減 - 「サイト改ざん」が大幅減少
Pマーク事業者の個人情報関連事故報告、前年度の約2.3倍に
2Qのセキュ相談、前四半期比約12%増 - 「偽警告」過去最多