Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

中学生作成のランサムウェア、暗号鍵がハードコード - サンプルコード利用の形跡も

大阪府内の中学生が、ファイルを暗号化し、利用できなくなる「ランサムウェア」を作成した容疑で6月5日に逮捕された。同マルウェアでは、サンプルコードなどが利用されていたという。

同中学生が作成したと見られるランサムウェアを分析したトレンドマイクロによれば、同ランサムウェアはバッチファイルで、オープンソースの暗号化ツールを利用。暗号化したファイルのオリジナルファイルを削除する機能や、ギフト券の送付を要求する画面を表示する機能を備えていた。

公開されたファイルの攻撃対象は、カレントフォルダ直下の特定フォルダのみを暗号化の対象としているものの、バッチファイルのために対象ディレクトリを容易に変更可能だった。

暗号化に用いる鍵はインターネット上で公開されているプログラマー向けのサンプルコードを用いて作成。AESでさらに暗号化するものの、バッチファイル内に暗号鍵が記載されており、ランサムウェアとしては稚拙なものだったという。

同社は、今回のケースに限らず、未成年のサイバー犯罪では、自己顕示欲を満たすための犯行が多く、証拠を残すことも多いと指摘。ITに関するモラルの教育を受けておらず、犯罪への意識が希薄だったり、犯罪にあたるという意識もないまま、犯行にいたるケースもあることから、技術や知識だけでなく、モラルを教育する取り組みが重要であると訴えている。

(Security NEXT - 2017/06/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

まもなくGW - 長期休暇に備えてセキュリティ対策の再確認を
「VMware ESXi」も標的とするランサムウェア「Akira」に警戒を
再委託先における2023年2月のランサム被害を公表 - 国交省
サーバがランサム被害、UTMの設定不備を突かれる - CRESS TECH
ランサム被害、本番環境への影響がないことを確認 - フュートレック
個情委、人事労務サービスのMKシステムに行政指導 - 報告は3000件超
ランサム被害で情報流出のおそれ、調査を継続 - フュートレック
初期侵入から平均62分で横展開を開始 - わずか2分のケースも
サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」
小規模事業者持続化補助金の事務局がランサム被害