Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Ghostscript」にコード実行の脆弱性 - 悪用コードが流通

PostScriptやPDFの出力に利用されるオープンソースのインタープリタ「Ghostscript」に、任意のコードを実行されるおそれがある脆弱性が見つかった。すでに悪用が確認されているという。

同ソフトウェアに「型の取り違え」の脆弱性「CVE-2017-8291」が含まれていることが判明したもの。「同9.21」および以前のバージョンに脆弱性が存在。細工された「epsファイル」を処理すると「-dSAFERオプション」が回避され、任意のコードを実行されるおそれがあるという。

4月以降、脆弱性の悪用コードが出回っており、開発元であるArtifex Softwareではパッチを公開した。セキュリティ機関、ディストリビューターでは、注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2017/04/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「PAN-OS」のアップデートが公開 - 旧版にも順次提供予定
「XenServer」「Citrix Hypervisor」に脆弱性 - 情報流出やDoS攻撃のおそれ
「PAN-OS」に対するゼロデイ攻撃、国内被害は未確認
「PAN-OS」を狙う「Operation MidnightEclipse」 - 3月下旬より展開
Palo Alto Networksの「PAN-OS」にゼロデイ脆弱性 - パッチを準備中
Fortinet、アドバイザリ13件を公開 - 複数製品の脆弱性を修正
「Rust」によるWindowsバッチ処理に脆弱性 - アップデートが公開
Juniper Networks、セキュリティアドバイザリ36件を公開 - 「クリティカル」も
「PAN-OS」に関する脆弱性7件を修正 - Palo Alto Networks
「OpenSSL」にサービス拒否の脆弱性 - 次期更新で修正予定