Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ISOG-JとOWASP Japan、ウェブアプリ脆弱性診断でガイドライン

日本セキュリティオペレーション事業者協議会(ISOG-J)とOWASP Japanは、脆弱性診断を行うサービス事業者間で技術力に差異が見られることから、一定レベルの診断が実施できるようガイドラインを策定、公開した。

手動によるウェブサイトの脆弱性診断において、一定の技術水準が確保できるよう、「Webアプリケーション脆弱性診断ガイドライン」を共同ワーキンググループで策定したもの。同ガイドラインでは、最低限必要と考えられる診断項目や手順について定義している。

同グループでは、ウェブアプリの脆弱性診断について、自動診断ツールだけでは不十分であり、手動診断を併用することが望ましいと指摘。一方で、ウェブアプリの脆弱性診断に統一した基準が用意されておらず、利用者にとって差異がわかりにくいことから、一定レベルの診断が実施できるようガイドラインを用意したという。

(Security NEXT - 2017/04/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

AIシステムの安全な実装運用に向けたガイダンスを公開 - 米政府ら
先週注目された記事(2024年4月7日〜2024年4月13日)
先週注目された記事(2024年3月31日〜2024年4月6日)
個情委、人事労務サービスのMKシステムに行政指導 - 報告は3000件超
先週注目された記事(2024年3月24日〜2024年3月30日)
サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」
先週注目された記事(2024年3月17日〜2024年3月23日)
効率的な脆弱性対策を支援するオンラインセミナー開催 - IPA
Android 14の変更点をカバー - セキュアコーディングガイド新版
ランサムリークサイト、年間約4000件の投稿 - 身代金支払うも約2割で反古