Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

東大が「ライフスタイル認証」の実証実験 - 人気アプリと連携、被験者5万人規模

東京大学大学院情報理工学系研究科ソーシャルICT研究センターは、凸版印刷や小学館の商用サービスと連携し、行動パターンを利用した「ライフスタイル認証」の実証実験を1月より実施する。

同技術は、位置情報による行動パターンから個人を認証するもので、スマートフォンやウェアラブル端末上にインストールされたアプリがバックグラウンドでGPSやWi-Fiによる位置情報を収集してサーバへ送信、特徴を抽出して個人認証に利用するという。

同センターでは、2013年4月より三菱UFJニコスの寄付講座「次世代個人認証技術講座」で研究を推進。今回、同認証技術の実用性を検証するため、被験者5万人規模の実証実験を実施する。

具体的には、凸版印刷が提供しているアプリ「Shufoo!」と、小学館が提供しているアプリ「マンガワン」において、同認証技術を利用する形で実験を行う。また既存技術との連携を目的とした検証の一環として、カレッタ汐留や東京ドームシティなどのイベント施設において、同認証技術を体験できるデモンストレーションイベントを開催する予定。

(Security NEXT - 2017/01/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

パーソナルデータを扱う企業向けにコンサルサービス - NRIセキュア
パーソナルデータ流通の標準化に注力 - SIOTP協議会
保護者の約1割が子どものネット履歴を確認 - 国内外でギャップも
プライバシー影響評価の構築支援サービス - PwCあらた
パーソナルデータ、4割弱が利用目的に関わらず「提供したくない」
匿名加工情報作成ソフトに新版、架空パーソナルデータの合成に対応
「企業のプライバシーガバナンスガイドブック」が改定 - 事例を追加
LINEのチケット制ライブサービスで握手会動画が流出 - CDNから取得か
個人の同意に基づいたデータ流通を実現するサービス - 日立
LINE、国外の個人データ保管やアクセス状況を説明 - 「ポリシー上に記載ある」