Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

佐賀県教委、10項目のセキュリティ対策実施計画を策定

佐賀県教育委員会は、教育情報システムが不正アクセスを受けて個人情報などが流出した問題を受け、「佐賀県学校教育ネットワークセキュリティ対策実施計画」を策定した。

同委員会では、同県教育情報システムや県内中高校の学内ネットワークが不正アクセスを受けて個人情報が流出した問題について、情報セキュリティの観点から検証を行う第三者委員会を設置。今回、同委員会の提言を踏まえ、今後のセキュリティ対策に関する実施計画を策定した。

実施計画は、対応済みの対策も含めて10項目で構成されている。セキュリティやシステム監査の実施、デジタルコンテンツのインストール方法の改善、生徒端末規約の策定などは2017年度から実施する予定。関係者による情報共有体制の確立は、2017年度中に完了するとしている。

また無線LAN運用時間帯の見直し、アカウント管理の強化、重要アカウントを含む文書類のオフライン管理の徹底、同委員会による情報の把握と統制などはすでに対応済みだという。

そのほか、職員向けの研修、ヒヤリハット情報の共有、生徒向けの情報セキュリティ教育などを実施。さらに運用や情報セキュリティに関するルール集をまとめ、2016年度内に各校へ周知するとしている。

(Security NEXT - 2017/01/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「違法情報」の通報が約28.2%増 - 「犯罪実行者募集」は4000件超
2023年の不正アクセス認知件数、前年比2.9倍に急増
総務省、LINEヤフーに行政指導 - 「電気通信事業全体の信頼を損なった」
「WordPress」における不用意な露出に注意 - 攻撃の糸口となることも
2023年上場関連企業による個人情報事故は175件 - TSR
アクセス制御機能の研究開発情報を募集開始 - 政府
上半期の不正アクセスによる検挙は188件 - 前年同期比19.3%減
Pマーク事業者の個人情報関連事故報告、前年度の約2.3倍に
企業サイト狙う不正アクセスに注意 - 警察庁ら呼びかけ
不正アクセスの認知件数が前年比約45%増 - 検挙者は9.4%増加