Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「毎日見ているサイトでウイルス発見」 - サイト改ざんにIPAが警告

情報処理推進機構によると、「毎日見ているサイトで突然ウイルスが発見された」といった相談が増えているという。

こうした相談増加には、脆弱性を攻撃されたことによりウェブサイトが改ざんされ、ウイルスの感染ルートとなってしまっている背景がある。

こうした状況において、利用者側では、OSやアプリケーションなど最新にしておくことや、ウイルス対策ソフトを最新の状態にしておくなど、防衛策はあるものの、ウェブサイトの脆弱性を確認することは困難であるとして、同機構ではウェブサイトの運営者に対して対策を呼びかけている。

具体的には、サーバのOSやアプリケーションの脆弱性解消や改ざんの検知、不正侵入対策などで、いずれも 「必須項目」として挙げている。また、同機構では、2007年9月より「安全なウェブサイトの作り方 改訂第2版」を配布しており、ウェブサイトから手に入れることが可能。

さらに同機構では、こうした正規サイトの改ざん被害とは異なるが、検索サイトの上位に不正サイトが表示される「SEOポイズニング」が発生していることも指摘。検索サイトの上位が必ずしも安全ではないとして警告を発している。

(Security NEXT - 2008/03/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「PAN-OS」脆弱性に対する攻撃が増加 - コマンドで悪用試行を確認可能
認可保育所に無関係の副食費免除対象者情報を誤送信 - 青梅市
市内小学校で児童指導要録抄本が所在不明に - 川崎市
被災労働者の個人情報含むファイルをメール誤送信 - 労働基準監督署
ウェブサーバが迷惑メール送信の踏み台に - タカラベルモント
「JVN iPedia」登録、前四半期から4割減 - 累計20万件を突破
WP向けメールマーケティングプラグインにSQLi脆弱性
HashiCorpのGo言語向けライブラリ「go-getter」に脆弱性
Cisco、セキュリティアドバイザリ3件を公開 - 一部でPoCが公開済み
「Chrome 124」が公開 - セキュリティ関連で23件の修正