Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Android利用者のネットバンク情報狙う「Asacub」

カスペルスキーは、Androidユーザーからオンラインバンキングの情報を盗み出す「Asacub」について注意を促している。現状はロシアや米国の金融機関が対象だが、さらに攻撃対象が拡大する可能性もある。

同マルウェアは、オンラインバンキングの偽ログインページを備えたトロイの木馬。着信転送やUSSDリクエストの送信機能も備える。2015年末までほとんど確認されていなかったが、2016年はじめに、目立った感染活動を見せたという。

2015年6月にはじめて確認され、当初はAndroid端末から連絡先やブラウザの閲覧履歴、インストールされているアプリの一覧など、情報の窃取を目的としたマルウェアだったが、2015年秋ごろにオンラインバンキングを狙った機能を備えた亜種が登場した。

コマンド&コントロールサーバが、Windowsを狙ったマルウェア「CoreBot」と同じであり、同一の組織によって開発されていると同社では分析している。

対象とするオンラインバンキングは、ロシアやウクライナのほか、米国の金融機関だが、同社は2016年にモバイルを標的にした金銭詐取型マルウェアの進化と拡散が進むと予測。注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2016/02/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「サポート詐欺」で1000万円の被害 - ネット銀を遠隔操作
2023年4Qの不正送金、減少するも高水準 - 平均被害額は大幅増
「サポート詐欺」の高齢者被害が大幅増 - ネット銀の接続促す手口も
2023年の不正アクセス認知件数、前年比2.9倍に急増
暗号資産交換業者への不正送金対策を強化 - 金融庁ら
2023年3Qの不正送金 - 被害額が約1.5倍に拡大
ネットバンク不正送金が前四半期の2倍超 - 過去最悪に
上半期の不正アクセスによる検挙は188件 - 前年同期比19.3%減
ネットバンク不正送金被害、上半期だけで前年の約2倍に
1Qのネットバンク不正送金、前四半期の2倍弱へと急増