Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

JPNIC、11月9日より逆引きDNSへDNSSECを導入

日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)は、11月9日より逆引きDNSへDNSSECを導入する。

DNSSECは、DNSの応答へ署名を追加することで、応答の正当性を受信者が検証できる技術。同センターでは、セキュリティの向上などを目的として、JPNICの管理ゾーンにおける逆引きDNSへDNSSECの導入を決めた。

10月27日にJPNICが管理する逆引きゾーンへのDNSSEC署名追加。11月4日に上位ゾーンへDSレコードを登録し、11月9日にウェブ申請システムにおけるDSレコードの登録受付を開始する。

APNICが逆引きを管理するものについては、APNICがDNSSEC署名を行うが、いずれも11月9日にDSレコードの登録受付を開始する。またJPNICでは、今回の導入にともない、逆引きDNSの更新間隔を短縮する。

(Security NEXT - 2015/10/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「BIND 9」に複数脆弱性 - 影響範囲広く緊急対応を
ルータなどで広く利用されるDNSに脆弱性「DNSpooq」が判明
DNSサーバ「PowerDNS Recursor」にサービス拒否の脆弱性
「BIND 9.14」にサービス拒否など複数脆弱性
「BIND 9」に複数の脆弱性 - DoS攻撃受けるおそれ
「PowerDNS Recursor 4.1.9」がリリース - 脆弱性2件を修正
PowerDNSに複数脆弱性、アップデートで修正 - バグ判明で急遽再リリースも
「BIND 9」にリモートより攻撃可能な脆弱性 - DoS攻撃受けるおそれ
DNSの運用変更で総務省など注意喚起 - 9月19日までに対応を
「BIND 9」に複数の深刻な「脆弱性」 - 異常終了するおそれ