Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

不正広告経由で脆弱性攻撃サイトに900万件のアクセス

不正サイトへ広告経由で誘導されるケースが報告された。トレンドマイクロの調査では、約50日間で国内から900万件以上のアクセスがあったという。

同社が脆弱性を攻撃するサイトへの誘導経路を調べたもの。7月以降に同社が確認した攻撃サイト29件への誘導経路のうち10件で不正な広告が利用されていた。

海外のホスティング業者4社が管理する6件のドメインにホストされた複数の広告コンテンツが誘導経路で、これらは正規広告に対する侵害により生じたものなのか、攻撃者が出稿したものか、詳細はわかっていないという。

トレンドマイクロの調査では、広告がアドネットワーク経由で配信されており、少なくとも600の正規サイトへ広告が配信された可能性があるという。これらの不正広告をホストした7件のサーバに対し、7月1日から8月21日の間にかけて国内から900万件以上のアクセスがあった。

こうした攻撃を通じて最終的に感染するマルウェアの41%が「Zeus」などオンラインバンキング向け詐欺ツール、26%が「Crypwall」などのランサムウェアで、金銭を目的とした攻撃であると分析。脆弱性を狙った攻撃の場合、ゼロデイ攻撃以外は最新の状態へアップデートすれば攻撃を防御できるとして、更新を呼びかけている。

(Security NEXT - 2015/09/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「PAN-OS」脆弱性への攻撃、国内でも被害報告
「ClamAV」にクリティカルパッチ - サービス拒否の脆弱性など修正
「PAN-OS」のアップデートが公開 - 旧版にも順次提供予定
「PAN-OS」脆弱性、攻撃条件を修正 - 一部緩和策が「効果なし」に
「PAN-OS」脆弱性に対する攻撃が増加 - コマンドで悪用試行を確認可能
AIシステムの安全な実装運用に向けたガイダンスを公開 - 米政府ら
「PAN-OS」脆弱性の詳細や悪用コードが公開済み - 攻撃拡大のおそれ
まもなくGW - 長期休暇に備えてセキュリティ対策の再確認を
「VMware ESXi」も標的とするランサムウェア「Akira」に警戒を
ウェブサーバが迷惑メール送信の踏み台に - タカラベルモント