Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「WS 2003」の脆弱性、2014年度は49件 - 直近3月は17件も

情報処理推進機構(IPA)は、「Windows Server 2003」のサポート終了が3カ月後に迫っていることを受け、後継システムへの移行を促している。

「Windows Server 2003」のサポート期間が7月15日に終了し、以降は脆弱性を修正するパッチが提供されなくなることから、あらためて注意喚起を行ったもの。

同OSは、継続的に脆弱性が発見されており、2014年4月から2015年3月までの1年間に、脆弱性対策情報データベース「JVN iPedia」へ登録された脆弱性情報は49件にのぼる。特に直近となる3月は、17件が登録された。

サポート終了後にも同様の状況が続くと見られている。こうした脆弱性が悪用された場合、データの改ざんや破壊、情報漏洩などにつながる可能性があると同機構では指摘。被害を防止するためにも、サポート終了前に後継システムへ移行するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2015/04/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Drupal」の旧版にDoS脆弱性見つかる - 「同10」へ更新を
エレコムやロジテックの複数ルータ製品に脆弱性 - サポート状況の確認も
EOLの「CentOS」向けに修正パッチなどを提供 - サイバートラスト
「Adobe Acrobat/Reader」にアップデート - 移行急がれる「同2017」
Oracle、「Java SE」の脆弱性5件を修正 - 「同7」の延長サポートが終了
サポート終了も1割強が業務でIE利用 - 35%はEdgeのIEモード
脆弱性管理避けられぬOSS、経産省が事例集を拡充
2021年末で「CentOS 8」のサポートが終了 - リリースからわずか2年強
「SonicWall」の旧製品に差し迫るランサムウェアの危機
2021年1Qの「JVN iPedia」登録は1701件 - 「XSS」が170件で最多