Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「GHOST」はおそれずに足らず、冷静な対応を - 米Trend Microが指摘

Linuxで利用するGNUのCライブラリ「glibc」に、通称「GHOST」と呼ばれる深刻な脆弱性「CVE-2015-0235」が見つかった問題で、米Trend Microは冷静な対応を呼びかけている。

今回の脆弱性について、同社のDeep Security Labsでディレクターを務めるPawan Kinger氏は、深刻であるものの、複数の要因により攻撃に利用するのは難しく、「Shellshock」や「Heartbleed」などの脆弱性と比較すると、攻撃の可能性は低いとの見方を示した。

これまで今回の脆弱性は指摘されてこなかったものの、2013年に公開された「glibc-2.18」で修正されており、最新版を利用している場合は影響を受けないと説明。脆弱性を悪用するマルウェアも登場していないという。

また攻撃者が利用できるエクスプロイトコードの長さに制限があることや、影響が受ける関数がIPv6アドレスに対応しておらず、関数そのものが古く、異なる関数へ置き換えられているとして影響が限定的であると指摘。放置できない問題であるものの、ディストリビューターから提供されるパッチを適用するなど、冷静に対応するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2015/01/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

サードパーティ製ソフトに起因する脆弱性7件を修正 - Atlassian
「MS Edge 124」がリリース、脆弱性17件を修正
「PAN-OS」脆弱性への攻撃、国内でも被害報告
「ClamAV」にクリティカルパッチ - サービス拒否の脆弱性など修正
「PAN-OS」のアップデートが公開 - 旧版にも順次提供予定
「PAN-OS」脆弱性、攻撃条件を修正 - 一部緩和策が「効果なし」に
「PAN-OS」脆弱性に対する攻撃が増加 - コマンドで悪用試行を確認可能
「PAN-OS」脆弱性の詳細や悪用コードが公開済み - 攻撃拡大のおそれ
WP向けメールマーケティングプラグインにSQLi脆弱性
HashiCorpのGo言語向けライブラリ「go-getter」に脆弱性