Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「なりすましメール防止安心マーク」を国内銀行が初採用

日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)や民間企業6社が展開する「なりすましメール防止安心マーク」を国内行がはじめて採用した。

「なりすましメール防止安心マーク」は、ヤフーやニフティのウェブメールサービスにおいて、なりすましが行われていないことを確認できたメールに対し、アイコン画像やテキストを表示するしくみ。

送信ドメイン認証の「DKIM」と、発信者の実在証明を行うJIPDECのデータベース「サイバー法人台帳ROBINS」を組み合わせることで、正規メールを判別している。

銀行を装ったなりすましメールによるフィッシング被害の多発を受け、国内銀行において常陽銀行がはじめて採用したという。

(Security NEXT - 2014/08/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ブラウザ「MS Edge」にアップデート - 9件の脆弱性を修正
フィッシング報告が前月比約35%減 - 悪用URLは約23%増
2023年の不正アクセス認知件数、前年比2.9倍に急増
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性4件を解消
フィッシング攻撃で日本赤十字社のメアドになりすまし
MS、3月の定例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性は含まず
メール覗き見職員を処分、PWなど推測して不正アクセス - 宇陀市
MS、ブラウザ「Edge」の脆弱性を修正 - Android版は更新版を準備中
個人情報含む手帳や職員の証票を紛失 - 都児童相談所
「Microsoft Edge」にアップデート - MS独自含む脆弱性11件を解消