Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

就職試験面接時にプライバシー尋ねる「不適正質問」67社 - 滋賀県教委が公表

滋賀県教育委員会は、県内の高校生を対象に、就職面接の際、採用に関係ないプライバシーに関する質問が行われていないか調査を実施し、結果を公表した。

就職の選考にあたり、本来尋ねる必要のないプライバシーなど、立ち入った質問が行われているケースがあるとして、県内高校生の就職試験受験者を対象に調査を行ったもの。

家族構成や住所、家族の職業のほか、思想、信条、宗教など本来自由であり、本人の適性や能力と関係ないとして、愛読書や尊敬する人物を尋ねたケースなども含めて「不適切質問」として集計している。

2012年度の卒業生のべ2568人に対する調査では、不適切とされる質問は866社のうち67社で行われていた。前年の77社から減少している。家族構成や住所、家族の職業などの個人情報を質問したケースが49件、愛読書や尊敬する人物などに関する質問が30件だった。

同県では今回の結果を受け、不適正質問をした企業数や質問数は前年より減少しているものの、公正な選考に対する企業の認識はまだ不十分であるとし、引き続き企業へ対応を求めていくという。

(Security NEXT - 2013/07/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

研究室外に置いた廃棄予定パソコン3台が所在不明に - 日工大
厚労省の「マイジョブ・カード」、別人情報が表示される不具合
学生の個人情報が閲覧可能に、フォームの設定ミスで - 近畿大
応募QRコードから応募者の個人情報が閲覧可能に - アトレチコ鈴鹿
工学部ウェブサーバから個人情報流出の可能性 - 北大
成績通知書ファイルを学生にメール誤送信 - 別府大
学生服通販サイトの旧サイトに不正アクセス - クレカ情報流出の可能性
短大生が職員チャットを無断閲覧、揶揄する内容も - 茨城県
メール送信時の人為ミスで関係者のアドレス流出 - 日本財団学生ボランティアセンター
入学予定者の個人情報、発送するも委託先に届かず - 東京外国語大