Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Infoblox、悪用ドメインの名前解決を拒否するDNS製品 - 組織内ボットの外部接続を阻止

Infobloxは、企業や官公庁、サービスプロバイダ向けに新製品「Infoblox 4030 DNSキャッシュアプライアンス」を提供開始した。不正ドメインへの接続を阻止する新機能を搭載している。

同製品は、1秒あたり100万件のDNSクエリを処理できるDNSサーバ。DoSおよびDDoS攻撃の自動検出機能を備えており、新機能「Infoblox DNS Firewall」を搭載した。

同機能は、同社のレピュテーション情報をもとに、悪意あるドメインへの接続を防ぐ新機能。ボットなどマルウェア感染した端末が外部接続を試みた際に、名前解決を行わないことで接続を遮断。ログとして記録する。

また同社は、新技術「DHCP Fingerprinting」を発表した。DHCPによるIPアドレスを貸し出す際にデバイスタイプとIPアドレスの相関関係を把握。履歴や傾向データを提供するもの。デバイスタイプごとにポリシーを策定し、接続を遮断することもできる。同機能は「Infoblox DDI 6.7」の無料機能として提供する。

(Security NEXT - 2013/06/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「BIND 9」に複数脆弱性 - 影響範囲広く緊急対応を
MS、2月の月例セキュリティ更新をリリース - ゼロデイ脆弱性2件に対応
2023年12月のDDoS攻撃、前月比3割減 - 規模も縮小
DDoS攻撃が大幅減 - 一方で約147Gbps超の攻撃も
【特別企画】導入進む「DMARC」、一方で不安も - トラブル回避のコツは?
9月に399件のDDoS攻撃を観測、前月比1割減 - IIJレポート
「CODE BLUE 2023」のタイムテーブル - 脆弱性関連の講演充実
「BIND 9」に複数の脆弱性 - アップデートが公開
研究者が脆弱性「TunnelCrack」を発表 - 多くのVPNクライアントに影響
「DNS不正利用」のインシデント対応を支援する資料 - JPCERT/CC