Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「遅刻」「雑談」多いとインシデント起こしやすい傾向 - JNSAまとめ

日本ネットワークセキュリティ協会は、セキュリティインシデントの発生状況についてアンケート調査を実施し、報告書として取りまとめた。

同報告書は、情報セキュリティインシデントに関するアンケートを就業者を対象に実施し、取りまとめたもの。有効回答数は2万2340。同協会では、これまでもメディア報道を元に調査を行っているが、実態と乖離している懸念があるとして調査を実施した。

1年間の発生率は、「メールの誤送信」が11.8%で最多。「SNSへの不適切な書き込み」が3.3%で2番目に多かった。「携帯電話の紛失盗難(2.6%)」「USBメモリの紛失盗難(2.4%)」「パソコンの紛失盗難(1.5%)」が続く。

また同調査では、個人の知識、行動、性格なども調査対象とし、インシデント経験の関係性を分析。「遅刻」や「約束の勘違い」、業務に関係ない「SNS書き込み」「雑談」といった行動を取る場合、インシデントを引き起こしやすい傾向が見られたという。

(Security NEXT - 2013/01/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

初期侵入から平均62分で横展開を開始 - わずか2分のケースも
サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」
ランサムリークサイト、年間約4000件の投稿 - 身代金支払うも約2割で反古
経営者が想定すべきインシデント発生時のダメージ - JNSA調査
インシデント件数が約1割増 - 「スキャン」報告が倍増
3Qのインシデント、前期四半期比25%減 - 「サイト改ざん」が大幅減少
よく見られるセキュリティ構成ミスは? - 米当局がランキング
2Qのインシデント件数、前四半期比6%減 - 「スキャン」半減
1Qのインシデント件数はほぼ横ばい - 「スキャン」が増加
2022年4Qインシデント件数は減少 - ウェブ改ざんなど減少