Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

2010年上半期の新種マルウェア101万7208件 - 目立つ情報窃取目的

G Data Softwareは、2010年上半期のマルウェア動向について取りまとめた。情報を盗むマルウェアが増拡大する一方で、アドウェアは大きく減少した。

同社が上半期に検知した新種のマルウェアは101万7208件で、前年同期と比較して50ポイント増となった。増加率の伸び自体は鈍化傾向にあり、同社では2010年について前年比1.2から1.3倍程度になると予測。同社では2010年に200万件、2011年には250万件程度が出現すると見込んでいる。

半数弱を占めるのが43万3367件見つかっているトロイの木馬で前回の39万3421件から約1割の増加。ダウンローダーが20万6298件で続いた。

経済犯によるデータの窃取を目的とした攻撃が目立っており、「キーロガー」やオンラインバンクのデータを狙う「トロイの木馬」といったスパイウェアの増加率が高く、2009年下半期から51ポイント増となる13万175件が見つかった。

(Security NEXT - 2010/09/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

初期侵入から平均62分で横展開を開始 - わずか2分のケースも
サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」
先週注目された記事(2024年3月17日〜2024年3月23日)
J-CSIP、2023年4Qは脅威情報15件を共有 - 巧妙なフィッシングの報告も
2023年4Qにおけるtelnetの探索、12月下旬は10月初旬の3倍に
セキュリティ相談、前四半期比46.9%増 - 「偽警告」が倍増
インシデント件数が約1割増 - 「スキャン」報告が倍増
悪意あるファイル、1日あたり約41万件 - 前年比3%増
マルウェアによるアカウント情報の窃取 - 2割強の企業で
3Qのセキュ相談、前四半期比約27%減 - 「不正ログイン」は過去最多