Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

8月に発生したアドレス流出、外部からの指摘を受け公表 - 内閣府

内閣府食品安全委員会は、8月に発生したモニター381人のメールアドレス流出を公表した。外部から指摘を受けるまで事実を把握していなかった。

同委員会事務局によれば、8月13日に食品モニター381人へ「課題報告の提出のお願い」と題したメールを送信したが、その際に担当者の操作ミスが原因で全員のアドレスが表示された状態で送られたという。

11月4日、総務省行政管理局に対しモニターから流出事故について通報があり発覚したもので、事故について担当者が報告していなかったため、事務局が事態を把握しておらず、事故を公表していなかった。

同事務局の説明によれば、担当者は誤送信発生後、メールの削除を依頼し、内閣府大臣官房企画調整課情報システム室などと原因を調査し、誤操作が原因であることなど判明していたという。今後は、メール送信時のチェック体制を整備するとともに、事故発生時の速やかな報告を徹底するとしている。

(Security NEXT - 2009/11/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

特別支援学校で生徒の個人情報含む動画を誤公開 - 埼玉県
USBメモリを紛失、暗号化済みだがPW貼付 - NEXCO西日本
個人情報含む民生台帳が所在不明に - 鹿島市
複数端末がマルウェア感染、情報流出の可能性 - 富士通
給付金支給対象者名簿を誤送信、第三者が関連施設内で共有 - 軽井沢町
工学部ウェブサーバから個人情報流出の可能性 - 北大
公民館で個人情報含むUSBメモリが所在不明に - 岐阜市
淀川河川公園施設予約サイトのテストサーバで不正通信 - 個人情報流出か
サポート詐欺被害でイベント参加者名簿が流出の可能性 - 山口市
置き忘れてPC紛失、在宅勤務時のデータ残存か - 国立国語研究所