Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Linuxなどに含まれる「pppd」に脆弱性 - root権限でコード実行のおそれ

「pppd」は、オープンソースのTCP/IPのプロトコルスタックである「lwIP(lightweight IP)」にも採用されているが、デフォルトのインストーラやパッケージを用いた場合は、脆弱性の影響を受けないという。

ただし、コンパイル時に「EAP」を有効化している場合は脆弱性を含む可能性があるとして、セキュリティ機関では注意喚起を行っている。

20200306_jv_001.jpg
JVNが提供している国内ベンダーのステータス情報

(Security NEXT - 2020/03/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「PAN-OS」脆弱性、攻撃条件を修正 - 一部緩和策が「効果なし」に
「PAN-OS」脆弱性の詳細や悪用コードが公開済み - 攻撃拡大のおそれ
Oracle、「Java SE」に関する脆弱性13件を修正
Oracle、四半期定例パッチを公開 - のべ441件の脆弱性に対応
WordPress向けプラグイン「InstaWP Connect」に脆弱性
Windows環境下の複数開発言語に脆弱性「BatBadBut」が判明
「Microsoft Edge」にアップデート - 「Chromium」の脆弱性修正を反映
「PHP」に複数の脆弱性 - セキュリティアップデートで修正
「GitLab」にセキュリティアップデート - 脆弱性4件を解消
「PAN-OS」のアップデートが公開 - 旧版にも順次提供予定