Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「7pay」不正利用被害、1574人3240万円を認定

具体的に多く発生している被害規模などについても取材を試みたが、回答は得られなかった。不正利用に至った原因については従来と変わらず調査中と答えるにとどまる。

また今回の問題では、「7pay」で利用する同社アカウントサービスの「7iD」そのものに、第三者が利用者になりすまして不正アクセスが可能となるサイト上の問題などが明らかとなっている。

それにともない、「7iD」関連サービスにおいて利用者の個人情報が流出したり、アカウントが不正に使用されることへの懸念も出ているが、同社は「7iD」を利用する他サービスへの影響についてもコメントを避けている。

(Security NEXT - 2019/07/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

eモータースポーツ公式アカウントの乗っ取りで個人情報流出の可能性
eモータースポーツ大会の複数SNS公式アカウントが乗っ取り被害
マルウェア感染を否定、ハード故障が原因と訂正 - 泉北高速鉄道
子会社コンビニPCから従業員情報流出の可能性 - 泉北高速鉄道
フィッシング被害者などで不正取引が発生 - レイクALSA
金融機関ノウハウ活用した不正検知サービス - ACSiON
「7pay」問題で役員報酬を自主返納、再発防止策も - セブン&アイHD
「7pay」の不正利用で補償対応を開始 - クレカチャージはカード会社で対応
決済サービス「7pay」廃止へ - 原因「PWリスト攻撃」と説明
「7pay」が被害状況を更新、807人3860万円の被害を認定