Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ネットサービス事業者による個人情報収集に76%が「懸念」 - 公取委調査

検索サイトやSNSなど、オンラインのプラットフォーム提供事業者が個人情報を収集したり、利用することについて、利用者4人のうち3人が何らかの懸念を持っていることがわかった。

公正取引委員会が1月から実施しているデジタルプラットフォームサービスの利用者に対するアンケート調査の中間報告を取りまとめたもの。10代以上の利用者2000人が回答した。

同調査では、検索サイトやSNS、メッセージアプリ、ブログ、オンラインショッピングサイト、ネットオークション、フリマアプリなどを「デジタルプラットフォーム」、サービスの提供者を「デジタルプラットフォーマー」としている。

無料のデジタルプラットフォームサービスを利用、また利用した経験を持つ回答者は98.8%。そのうち79.7%は、サービスの利用時に自身の個人情報や利用データをプラットフォーマーへ提供している認識を持っていた。

(Security NEXT - 2019/04/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

LINEヤフーに再度行政指導 - 報告受けるも対応や計画不十分
フィッシングURLが前月比約84%増 - 使い捨てURLを悪用
個情委、人事労務サービスのMKシステムに行政指導 - 報告は3000件超
2023年のクレカ不正利用被害、前年比23.9%増 - 3年間で2倍以上に
先週注目された記事(2024年3月24日〜2024年3月30日)
JPCERT/CCが攻撃相談窓口を開設 - ベンダー可、セカンドオピニオンも
フィッシング報告が前月比約35%減 - 悪用URLは約23%増
サイバー攻撃の情報共有における手引書とモデル条文を公開 - 経産省
J-CSIP、2023年4Qは脅威情報15件を共有 - 巧妙なフィッシングの報告も
総務省、LINEヤフーに行政指導 - 「電気通信事業全体の信頼を損なった」