Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

警察庁、年間6740件の標的型攻撃を把握 - 9割は「ばらまき型」

メールによる標的型攻撃で添付されたファイルの種類を見ると、前年から20ポイント増加した「Wordファイル」が48%で最多。「Excelファイル(20%)」とあわせると、Office関連ファイルで68%を占めており、マクロ機能を悪用したものや、脆弱性を突くものが確認された。

また「圧縮ファイル」は32%。中身に大きな変化が見られ、前年は22%だった「実行ファイル」が94%と拡大している。一方、昨年目立った「JavaScriptファイル(49%)」や「VBScriptファイル(21%)」は確認されなかった。

送信先となったメールアドレスは、インターネット上で公開されていないものが71%。送信元のメールアドレスが偽装されていると考えられるものが98%と大多数を占めている。

20190308_np_006.jpg
添付ファイルの種類(グラフ:警察庁)

(Security NEXT - 2019/03/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

J-CSIP、2023年4Qは脅威情報15件を共有 - 巧妙なフィッシングの報告も
先週の注目記事(2024年2月25日〜2024年3月2日)
「セキュリティ10大脅威2024」 - 個人の脅威は順位表示を廃止
インシデント件数が約1割増 - 「スキャン」報告が倍増
J-CSIP、24件の脅威情報を共有 - 標的型攻撃は5件
3Qのインシデント、前期四半期比25%減 - 「サイト改ざん」が大幅減少
電話を併用するBECに警戒を - 発信者番号を偽装、役員の声も模倣
2Qのインシデント件数、前四半期比6%減 - 「スキャン」半減
J-CSIP、脅威情報22件を共有 - 海外関連会社への攻撃報告も
1Qのインシデント件数はほぼ横ばい - 「スキャン」が増加