Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

過剰反応の事例を盛り込んだ個人情報保護の解説動画 - 内閣府

内閣府は、個人情報保護への過剰反応といった誤解を解消することを目的とした動画を、ウェブサイト上で公開している。

今回公開されたのは、消費者や事業者を対象に個人情報保護について説明する動画。個人情報保護の法制度に対する誤解から、本来必要である名簿が作成できないなど、一部で過剰反応といった影響が出ていることから、動画では個人情報保護法の法体系や対象事業者など含め、個人情報保護についてわかりやすく解説を行っている。

動画の長さは11分30秒。過剰反応の例として、「学校や自治会の緊急連絡網」「災害時要援護者リストの共有」「民生委員や児童委員の活動のための情報提供」「法令に基づく個人データの提供」について盛り込んだ。

(Security NEXT - 2009/04/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

今年の個人情報保護啓発強調月間のテーマは「過剰反応」 - 神奈川県
経済産業分野の個人情報保護ガイドラインで意見募集 - 誤送信事故の報告は月ごとへ
個人情報保護に関する相談は微減、過剰反応も沈静化 - 国民生活センター
過剰反応の事例盛り込んだ個人情報保護の解説パンフ - 内閣府
閣議決定された「個人情報基本方針」一部変更は不十分 - 新聞協会
個人情報保護の過剰反応に対応、基本方針変更を閣議決定
「個人情報保護法施行後不便になった」約7割 - 「何かにつけて個人情報」
「監査コスト倍増は誤解」 金融庁が内部統制の誤解を払拭する資料
「過剰反応に具体策を」 日本新聞協会が個人情報保護に意見
本人の意志に反する個人情報の利用停止求める - 内閣府