Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

過去1年に1.5%がクレカの不正利用被害を経験 - 平均被害額は3万8733円

情報セキュリティに関する金銭被害では、「クレジットカードが不正利用された」が1.5%でもっとも多く、75人が被害に遭っていた。被害額は「1万円未満」が28人で最多だが、13人は「10万円以上」と回答している。平均被害額は3万8733円。

次いで被害者が多かったのは、「偽ECサイトでのショッピングやオークションなど、支払いをしても商品が届かないまたは別商品だった」で54人。被害額は「1万円未満」が26人でもっとも多く、平均額は1万9259円だった。

セキュリティの被害やトラブルに遭った場合の対処法でもっとも多かったのは「自力で対処」で45.5%。次いで「何もしなかった(29.3%)」「家族、友人、知人に相談(13.5%)」「パソコンメーカーに相談(7.4%)」と続く。

「何もしなかった」と答えた人にその理由を聞いたところ、「対処の必要性を感じなかった」が71.7%で、「何をしてよいかわからなかった」が21.7%、「面倒だった」が11%だった。

(Security NEXT - 2018/12/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「SECURITY ACTION」の宣言事業者、約4割が効果を実感
JNSA、2023年10大ニュースを発表 - 事件事故の背景に共通項も
ウェブ閲覧中の「電話番号含む警告画面」に警戒を - サポート詐欺が猛威
「サイバーセキュリティ」認知度5割届かず - 3割弱が対策未実施
SNS利用者の約3割にリスクのある内容の拡散経験
4割強「コロナ禍でネットのトラブル増えた」
コロナ禍で進む大学のデジタル化 - 4割強でトラブルを経験
小中学校配布端末でのトラブル、約2割が経験 - 加害者になってしまうケースも
小規模サイト、約1割「一切脆弱性対策せず」 - 対策不備で2割が被害経験
30〜40代、3割超がネットトラブル経験 - ネットリスク理解8割