Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

約3人に1人がマルウェアなどの被害を経験 - カスペまとめ

3人に1人がマルウェアやインターネット犯罪の被害経験を持つことがわかった。シニア世代のインターネット利用におけるトラブルへの懸念も約半数が感じている。

カスペルスキーがインターネットで意識調査を実施し、結果を取りまとめたもの。調査は8月23日、24日に実施。国内の18歳から79歳のセキュリティ製品利用者624人が回答した。

インターネット利用時に心配なことについて尋ねたところ、「マルウェア感染」が79.2%、「個人情報やパスワードの漏洩」が66.8%。そのほか、「不正請求、不正送金(49.2%)」「スパムメールによる被害(48.7%)」「偽サイトや詐欺サイトによる金銭的被害(43.4%)」が続いた。

マルウェア感染やインターネット犯罪などの被害経験を持つ回答者は34.8%。また家族や友人など周囲が被害を経験している割合は33.7%だった。

20181204_kl_001.jpg
インターネット利用時における心配(グラフ:カスペルスキー)

(Security NEXT - 2018/12/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「SECURITY ACTION」の宣言事業者、約4割が効果を実感
JNSA、2023年10大ニュースを発表 - 事件事故の背景に共通項も
ウェブ閲覧中の「電話番号含む警告画面」に警戒を - サポート詐欺が猛威
「サイバーセキュリティ」認知度5割届かず - 3割弱が対策未実施
SNS利用者の約3割にリスクのある内容の拡散経験
4割強「コロナ禍でネットのトラブル増えた」
コロナ禍で進む大学のデジタル化 - 4割強でトラブルを経験
小中学校配布端末でのトラブル、約2割が経験 - 加害者になってしまうケースも
小規模サイト、約1割「一切脆弱性対策せず」 - 対策不備で2割が被害経験
30〜40代、3割超がネットトラブル経験 - ネットリスク理解8割