Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

約4割に「BEC」受信経験 、受信者の8.7%が送金 - 5億円以上のケースも

送金依頼のメールを受信したことがある253人のうち、8.7%にあたる22人が実際に送金していた。

送金した金額を見ると、1000万以上2000万円未満が4人、2000万円以上3000万円未満が3人で続く。また1億円から5億円、5億円から10億円を送金したとの回答も見られた。

送金依頼のメールを受信しつつも送金を未然に防いだことについて、理由を聞いたところ、62.1%が「受信者がなりすましメールであることに気付いた」と回答。「セキュリティ対策製品によってなりすましメールに気付いた」が43.5%で続く。

また、「受信者が本人に確認の連絡をしてなりすましメールであることが判明した(23.3%)」「経理による送金処理プロセスの過程でなりすましメールに気付いた(11.9%)」との回答も見られた。

20180816_tm_002.jpg
送金依頼に応じてしまった回答者の送金金額(グラフ:トレンドマイクロ)

(Security NEXT - 2018/08/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

電話を併用するBECに警戒を - 発信者番号を偽装、役員の声も模倣
長期休暇に向けてセキュリティ状況の確認を
スマホ利用シーンの脅威トップ10を発表 - JSSEC
IPA、教則本「情報セキュリティ読本」を4年ぶりに改訂
IPA、ビジネスメール詐欺対策の特設ページを開設 - 啓発チラシなども用意
J-CSIPへの情報提供が約2.6倍に - 過去の受信メールにも注意を
J-CSIP、標的型攻撃情報29件を共有 - FAX起点とするBECも
まもなくゴールデンウィーク、セキュリティ体制の確認を
J-CSIPへの情報提供、76%減 - 標的型攻撃は5件
2021年3Qの情報提供は346件、標的型攻撃は3件 - J-CSIP