Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NSA由来の「EternalBlue」、悪用は「WannaCrypt」より「Adylkuzz」が先 - 狙いは仮想通貨

ランサムウェア「WannaCrypt」が悪用していたとして注目されたエクスプロイト「EternalBlue」だが、「WannaCrypt」より先に、別のマルウェアで悪用されていたことがわかった。

「EternalBlue」は、米国家安全保障局(NSA)から流出したとされるエクスプロイト。マイクロソフトが3月に公開した月例セキュリティ更新「MS17-10」によって修正された「SMB v1」の脆弱性「CVE-2017-0145」を悪用する。

「WannaCrypt」では、ネットワークを経由し、同脆弱性を悪用して脆弱性を解消していない端末に伝播していくワームとしての機能を備えていたことから、感染拡大の一因となった。

「WannaCrypt」の特徴とも言える同脆弱性の悪用だが、「WannaCrypt」の拡散より以前に、「Adylkuzz」が感染活動で同脆弱性を悪用していた。感染すると、仮想通貨である「Monero」を攻撃者のために稼ぐため、感染端末のリソースを浪費する。

20170519_ad_001.jpg
「Adylkuzz」の検出数(グラフ:ESET)

(Security NEXT - 2017/05/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

日東製網、四半期決算を延期 - ランサムウェア被害の影響で
警察庁が開発した「Lockbit」復旧ツール、複数被害で回復に成功
ランサムリークサイト、年間約4000件の投稿 - 身代金支払うも約2割で反古
先週注目された記事(2024年3月3日〜2024年3月9日)
「LockBit」にあらたなリークサイト - ブランド回復に躍起
ランサム被害による子会社情報の流出を確認 - 綜研化学
画像管理サーバがランサム被害、救急や一般外来受入に影響 - 国分生協病院
先週の注目記事(2024年2月25日〜2024年3月2日)
ランサムウェア「ALPHV」、医療分野中心に被害拡大
米司法省、ランサム「ALPHV」関連の複数サイトを押収 - 復号ツールも