Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Appleかたるフィッシング攻撃、マルチリンガルで展開

「Apple ID」のアカウント情報を狙ったフィッシングメールが確認された。フィッシングサイトは8月4日の時点で稼働が確認されており、フィッシング対策協議会が注意を呼びかけている。

20160804_ap_001.jpg
誘導先のフィッシングサイト

今回確認されたのは、Appleのサポートを装ったフィッシング攻撃。「Your Account Will Be Locked」「Your Apple ID has been locked!」といった件名で送信されていた。

メールの本文は、日本語および英語のバージョンが確認されており、いずれもアカウント情報の一部が誤っていると説明。記載のURLにアクセスしてログインしてアカウントを確認するよう促し、24時間以内に対応しないとアカウントを停止するなどと不安を煽る内容だった。誘導先の偽サイトも日本語および英語で用意されていたという。

フィッシングサイトは4日12時の時点で稼働中であり、同協議会では、サイトの閉鎖に向けてJPCERTコーディネーションセンターへ調査を依頼。誤ってURLにアクセスしたり、IDとパスワードを入力しないよう注意を喚起した。

「アカウントロック」を口実に不安を煽る手口は、今回がはじめてではなく、これまでもたびたび確認されている。5月に日本で展開された攻撃では、今回同様日本語を用いたメールで偽サイトへ誘導していた。

また7月下旬には米国のユーザーを対象としたフィッシング攻撃が複数回発生。同攻撃ではSMSが利用されたが、フィッシングメールの文面が転用されたものと見られている。

(Security NEXT - 2016/08/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「電気料金未払い」と不安煽りクレカ情報だまし取るフィッシング
フィッシング攻撃で日本赤十字社のメアドになりすまし
JR西日本の会員サービスを装うフィッシング攻撃に注意
「ビックカメラ」からの「異常通知」装うフィッシング攻撃
「支援金5万円」とだますフィッシング - 偽マイナポータルへ誘導
「口座が凍結されました」 - ゆうちょ銀装うフィッシングに注意
「マネロンのおそれ、対応しないと法的措置」と脅すフィッシング
「給付金に関するお知らせ」などと内閣府かたる詐欺メール
「dカード」利用者を狙う偽メール - 架空の利用照会など複数文面で
「メルカリ」利用者狙うフィッシング - 本人確認サービスへ誘導