Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Lenovoの一部製品にBIOSレベルの脆弱性 - 供給元に起因と説明

Lenovoの一部端末において、BIOSレベルの脆弱性が含まれていることがわかった。同社では調査を進めている。

セキュリティ研究者がゼロデイ脆弱性としてGithub上で報告し、ローカルアクセス権限を持つ攻撃者によってシステムマネジメントモード(SMM)でコードを実行されるおそれがあることが判明したもの。

同研究者は、ThinkPadで脆弱性を確認したとし、脆弱性を悪用すると、「Windows 10 Enterprise」においても、書き込み保護を無効化、セキュアブートの無効化、バーチャルセキュアモード(VSM)のバイパス、ファームウェアへのマルウェア感染などが可能になると指摘した。

これを受けてLenovoでは、研究者と協調しつつ独自にも調査を進めていると説明。同社は、外部ベンダー3社よりBIOSの供給を受けているが、BIOSのファームウェアの開発を手がける独立系のベンダー1社のBIOSに脆弱なシステムマネジメントモード(SMM)のコードが存在したとしている。

問題のシステムマネジメントモードは、ベンダーがIntelから提供された共通のコードベースをもとに開発されたものであると説明。Lenovoでは、今回問題となったSMMのコードを開発しておらず、コードの作成者や実装された経緯を調べているという。

Lenovoは、BIOSベンダーやIntelと脆弱性の修正に向けて作業を行っており、修正版の開発を急いでいる。

(Security NEXT - 2016/07/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ランサム被害による子会社情報の流出を確認 - 綜研化学
個人情報含むファイル1369件で権限不備、外部アクセス可能に - エイチーム
「Proself」に対するゼロデイ攻撃で情報流出被害 - 国立環境研究所
体臭関連製品扱う通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
一部製品にユーザー情報が混入、利用者へ展開 - チエル
飼い主の個人情報が動物病院に漏洩 - ペットフードメーカー
顧客情報含むリストを誤送信、同姓の別人に - ニッカトー
自動送信ログに個人情報含む不具合 - パナソニック製カーナビ
保安手続の電子申請システムで事業者情報を誤表示 - 改修不備で
顧客メールに他顧客の製品関連情報を記載 - アイ・オー