Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ランサムウェアの攻撃受けたユーザー、17%が法人

2016年第1四半期にランサムウェアの攻撃を受けたユーザーは、前四半期から30%増加したとの調査結果をKaspersky Labが取りまとめた。

同四半期に同社が観測したランサムウェアのあらたな亜種は2900件。前四半期比14%増となった。5月の時点で同社データベースに登録済みの亜種は1万5000件を超えたとしている。

観測したランサムウェアの種類を見ると、「TeslaCrypt」が58.4%で最多。「CTB-Locker(23.5%)」「CryptoWall(3.4%)」が続く。いずれもメールの添付ファイルやメールに記載されたリンク経由で拡散していた。

同四半期に同社が把握した攻撃を受けたユーザー数は37万2602件。前四半期から30%増加した。これらのうち17%が、法人だったという。

(Security NEXT - 2016/06/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

まもなくGW - 長期休暇に備えてセキュリティ対策の再確認を
「VMware ESXi」も標的とするランサムウェア「Akira」に警戒を
再委託先における2023年2月のランサム被害を公表 - 国交省
サーバがランサム被害、UTMの設定不備を突かれる - CRESS TECH
ランサム被害、本番環境への影響がないことを確認 - フュートレック
個情委、人事労務サービスのMKシステムに行政指導 - 報告は3000件超
ランサム被害で情報流出のおそれ、調査を継続 - フュートレック
初期侵入から平均62分で横展開を開始 - わずか2分のケースも
サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」
小規模事業者持続化補助金の事務局がランサム被害