Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「シャッター音」「勝手に電話発信」で脅すスマホアプリ

電話をかけるよう促し、誤ってかけてしまうと「携帯電話番号を奪われる」場合もある。アダルトサイトなどの登録完了画面を表示するとともに、ポップアップ画面を表示して発信させる手口。発信先の電話番号には発信番号通知を行う「186」を追加しており、非通知設定にしていても番号は相手に通知され、電話番号情報を奪う手口だ。

またポップアップ画面から電話発信をキャンセルしても、最初の登録完了画面から再びポップアップ画面が表示される繰り返しに陥り、タブを閉じないかぎり同様の動作が繰り返されるため、操作に詳しくない場合、電話をかけてしまうおそれもある。

同機構では、ワンクリック詐欺を閲覧してしまった際、タブや閲覧履歴を削除することで対処できるとし、電話を自動発信させる手口に関しては、誤操作による電話発信を防ぐため、閲覧履歴を削除した方がよいとアドバイスしている。

業者に連絡をしないことが基本的な対策となるが、万が一連絡をして契約してしまった場合には、最寄りの消費者生活センターに相談するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2015/04/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

サポート詐欺で市内20校の校務システム停止、通知票配れず - 日置市
「Firefox 113」が公開 - 脆弱性13件に対応
福岡県暴力追放運動推進センターがサポート詐欺被害 - 情報流出のおそれも
Mozilla、最新ブラウザ「Firefox 102」をリリース - 脆弱性19件を修正
ファッションブランド「MACHATT」の通販サイトに不正アクセス
顔認証ログオンソフトに覗き込み検知機能 - NEC
偽警告で端末乗っ取り被害、被験者情報流出か - 国立がんセンター
新型コロナのワクチン予約に見せかけた悪意あるSMSに注意
改ざんで「偽reCAPTCHA」表示、外部サイトへ誘導 - ゲーム情報サイト
通販サイト「ショップチャンネル」にPWリスト攻撃