Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

第3四半期の新種モバイルマルウェアはすべて「Android」狙い - マカフィーまとめ

マカフィーは、2011年第3四半期の脅威レポートをまとめた。モバイル関連では、Androidを対象としたマルウェアが、ハイペースで増加していると指摘している。

同社によれば、過去を含めたマルウェア全体を見ると、依然として「Symbian」向けのマルウェアが最も多く全体の半数以上を占めている。

しかし伸び率ではAndroidが圧倒的で、前四半期から約37%増加。第3四半期に同社が確認したあらたなマルウェアは、すべてAndroidを対象としたものだった。

高額なSMSを送信するトロイの木馬は依然として多く作成されており、「Android/Wapaxy」「Android/LoveTrp」「Android/HippoSMS」などがあらたに発見された。感染すると購読サービスに勝手に登録するが、登録を気付かせないため登録確認メールを削除するなどの手口が確認されている。

同四半期は、改ざんされたアプリも多く発見された。「Android/PJApp」はSMSの送信だけでなく、端末に記録されているデータを可能な限り盗み出そうとするアプリ。

そのほか、ユーザーの会話を記録して情報を盗む「Android/NickiSpy.A」「Android/GoldenEagle.A」も見つかっている。

「Android/DroidDeluxe」「Android.ApkMon」は、ルートアクセス権を取得してメール、連絡先、SMSデータなどシステムファイルを盗むものだが、今後もこうした攻撃手法は継続して登場すると指摘している。

(Security NEXT - 2011/12/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

Android 14の変更点をカバー - セキュアコーディングガイド新版
JSSEC、3月に「セキュリティフォーラム2024」開催 - 「生成AI」などテーマに
2023年4Qの「JVN iPedia」登録、前四半期の約1.6倍に
「JVN iPedia」の登録数、前四半期比3.7倍に - 前年分公開の影響で
脆弱性DB「JVN iPedia」の4Q登録数 - 前四半期から減少
ランサム検知数が前年の約2.8倍に - カスペまとめ
3Qのセキュ相談、偽SMSが3.1倍 - 「Emotet」関連は大幅減
Androidアプリのセキュアコーディングガイドに新版 - JSSEC
脆弱性攻撃の8割超が「Office」狙い - いまだFlash狙いの攻撃も
5月に勢い増した「Emotet」 - 海外にくらべて高い国内検知率