Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ショートカット脆弱性を悪用する「Exploit.CplLnk.Gen」が急増 - G Dataレポート

G Data Softwareは、7月のマルウェア活動状況について取りまとめた。目新しい攻撃は確認されていないものの、過去に活動が活発だったマルウェアが依然として広くまん延しているという。

同社のマルウェアランキングによれば、1位はUSBメモリ経由でも感染を広げる「Exploit.CplLnk.Gen」。上位10位圏外から突如トップへ躍り出た。

2010年7月に登場したマルウェアで、Windowsショートカットの脆弱性「CVE-2010-2568」を悪用してコードを実行する。すでにセキュリティ更新プログラムにより脆弱性は修正されている。

このほか、USBメモリ経由で感染する「Worm.Autorun.VHG」が3位、「Trojan.AutorunINF.Gen」が4位と、上位に複数ランクインした。

ファイル感染型マルウェアも活発で、「Ramnit」の亜種が6位と9位に入った。実行ファイルを介して不正コードを拡散させる。バックドア機能によるボット化や情報漏洩などを引き起こす可能性もある。

Javaベースのマルウェアもランキング内で目立っており、7位、8位、10位に入っている。修正プログラムを適用して脆弱性を解消することで防げるが、新種が現れる可能性もあるため注意が必要。

同社によれば、マルウェアは最近5年間で50倍に増加しているという。しかし現在がピークで、今後はこれまでのような爆発的な増加は起きないと予測している。

一方、Android端末やiPhoneを標的にしたマルウェアが増加する可能性があると指摘している。同社がまとめた7月のマルウェア上位10種は以下のとおり。

1位:Exploit.CplLnk.Gen
2位:Trojan.Wimad.Gen.1
3位:Worm.Autorun.VHG
4位:Trojan.AutorunINF.Gen
5位:Gen:Variant.Adware.Hotbar.1
6位:Win32.Ramnit.N
7位:Java.Trojan.Exploit.Bytverify.Q
8位:Java.Trojan.Downloader.OpenConnection.AI
9位:Win32.Ramnit.C
10位:Java.Trojan.Downloader.OpenConnection.AN

(Security NEXT - 2011/08/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

2024年1Qのセキュ相談、「サポート詐欺」「不正ログイン」が過去最多
セキュリティ相談、前四半期比46.9%増 - 「偽警告」が倍増
初期侵入から平均62分で横展開を開始 - わずか2分のケースも
サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」
先週注目された記事(2024年3月17日〜2024年3月23日)
J-CSIP、2023年4Qは脅威情報15件を共有 - 巧妙なフィッシングの報告も
2023年4Qにおけるtelnetの探索、12月下旬は10月初旬の3倍に
インシデント件数が約1割増 - 「スキャン」報告が倍増
悪意あるファイル、1日あたり約41万件 - 前年比3%増
マルウェアによるアカウント情報の窃取 - 2割強の企業で